【 Gimp 使い方 】新しいバージョンのGimpは黒い画面のユーザーインターフェースが慣れないというか見づらいので、今までの使い慣れた明るい画面のユーザーインターフェースに変更します。
新しいGimpの黒いUI
慣れればいいのかもしれませんが、どうしても慣れないユーザーインターフェース。黒いテーマと見慣れないアイコン。

GIMPの設定
メニュー/編集/設定 でGIMPの設定を開きます。

GIMPの設定が開きました。設定を変更するのはユーザーインターフェースです。

テーマを変更する
GIMPの設定/ユーザーインターフェース/テーマ

テーマの選択をDarkからDefaultへ変更します。

アイコンテーマを変更する
GIMPの設定/ユーザーインターフェース/アイコンテーマ

アイコンテーマの選択をSymbolicからLegacyへ変更します。

使い慣れた明るいUI
お帰りなさいGIMP! いつものキミにまた会えて嬉しいよ!

まとめ
これで今までの使い慣れたインターフェースで作業できる!
今回はこれでおしまい。またね。