インターネットラジオ「ナマヒゲ」のアートワークに写った場所を面白がって特定する遊び
日曜日の22時から配信されているインターネットラジオ「ナマヒゲ」のアートワークは、配信者の「ひげフレディー(@hige_fredie)」さんがポッドキャスト配信用に毎週作っています。
「ナマヒゲ」のアートワーク
アートワークは下の画像です。
今回はこの画像に写っているレコードショップを探していきたいと思います。店内にある金属のパイプが特徴的。
元画像を探す
インスタグラムの画像はURLを取得できないので別を探します。
ひげフレディーさんのブログに同じ画像が公開されているのでこの画像のURLを使います。
URLをコピーしたらGoogle画像検索へ行って「画像のURLを貼り付け」で検索。

下が画像検索の結果、トリミング前の画像(5234×3492)が出てきた。

元画像を調査
ダウンロードして見てみると、写真の右にトリミングされて見えてなかった窓にお店のロゴを発見!これは大きな手掛かり。

お店のロゴを拡大して見てみると、上に「SEARCH」下には錨マークと「BOOKS」とある。真ん中の絵は黄色い潜水艦っぽいね。レコードショップだからたぶん「RECORDS」も書かれているんじゃないかな?

Google画像検索で「search records books」や「search books records」や「search books records submarine」を検索。
後はたくさん出てきた画像の中からひたすら探す作業…
ロゴを発見!
「search records books」 で検索してやっと発見! Facebookのページだね。

Deep Search Records
Deep Search Recordsというお店のFacebookページの写真を見てみると店内の画像が出てきた。窓に付いたロゴマークや特徴的な金属製のパイプも確認できる。


しかし気になるのが2016年12月で投稿が止まっていること。
プロフィールにあった公式ホームページの http://deepsearchrecords.com/ にアクセスしても繋がらない。まだお店やってるのかな?
お店は閉店
残念ながら閉店しているみたい。場所はアメリカのフロリダ州だね。
2016年12月のアーカイブ
現在(2018年11月)のストリートビューでは別のお店になっているけど2016年12月のアーカイブを見るとまだお店があるからこの後閉店になったんだろうな。
現在
現在は「Generation Us」というオシャレな家具屋さんになっているみたいだけど、店にあった金属製のパイプはそのまま残っているみたいです。いったい何の機械なのかな?
まとめ
手掛かりのロゴを探すのに手間取ったけど無事ゴールできました。
お店 | Deep Search Records |
場所 | アメリカのフロリダ州 |
今回はこれでおしまい。またね。