面白そうだったのでクリップタイプのスマホレンズを100均のダイソーで買ってみました。 108円でどこまで撮れるのか楽しみ。
広角・接写スマホレンズ
今回ダイソーで買ったのはこの「【切替タイプ】広角・接写スマホレンズ」です。

広角と接写の二役こなすレンズですね、クリップで挟むタイプなので各種スマートフォンに対応しています。
それでは開けてみましょう。中身はこんな感じ。

取り出して分解してみると4つのパーツになる

• 広角レンズ
• 接写レンズ
• クリップ
• キャップ
ダイソーの広角レンズ
広角レンズは、広い角度で撮るためのレンズなので、装着すると通常よりも広い画角で撮れるはず。
この広角レンズは、接写レンズと組み合わせて使います。こんな感じ。

さっそく iPod Touch に装着してボクのパソコンを撮影してみると。
こちらが広角レンズ無しで…

こちらは広角レンズ有りです。

少し広がったのが分かる。驚くほどでは無いけど画角が少しだけ広がった。パソコンの形が曲がって見えるのが特徴だね。
逆にパソコンに付けてみたらどうなるだろうか?試しにモニター上のウェブカメラにクリップを挟んで撮影してみる。
まずは、広角レンズ無しのウェブカメラ。

続いて、広角レンズ有りのウェブカメラ。

ダイソーの接写レンズ
接写レンズは、クローズアップして撮るためのレンズです。たぶん小さな物がくっきりと大きく撮れるはず。
この接写は、広角レンズを外して接写レンズを単体で使う。

そのままだと、こんな感じにボケる。

撮りたい被写体に近ずきつつ、ピントを合わせると…。

デジタルカメラのオンオフのボタンが大きく撮れる!
まとめ
いつもの写真に少し飽きたときには、ちょうどいいオモチャになるね。
オモチャとはいえ、この接写レンズは凄く小さなところまでキレイに撮れるし使える、持っていて損は無い。 でもまぁ、正直なところ接写ってあんまり使う機会が無いんだけどね…。
ちょっと期待ハズレだったのが広角レンズ、もう少し広い画角が欲しかった。 108円だから仕方ないな。
今回はこれでおしまい、またね。